ブラこみだらだら紀行

最近忘れっぽいのでたまの休日の趣味の記憶を忘れないようにと・・・

「少林山 達磨寺」行ってきた!

今年の夏はとにかく暑く外に出るのが辛いし、きついし、だるいのなんの。でも家にいてもやることないので今回は前から気になっていた 縁起だるま発祥の地 「少林山 達磨寺」行ってきた!

夏は寝苦しいので朝も早く起きてしまう。今回は横浜駅6:51発の東京上野ライン・高崎行きに乗る。高崎まではたっぷり2時間半かかるので座った瞬間から爆睡モード。前日は寝たのが2時過ぎだったので睡眠不足を電車の中で補う。気が付けば籠原を過ぎてた。高崎駅には9:17到着。先日も新潟に行くのに乗り換えたが、今日はここから信越本線へと乗り換えである。
6分の短い乗り換え時間でトイレに寄りコンビニでドリンクとおにぎりをソッコーで買い9:23横川行きに乗車。そして2駅で「群馬八幡(ぐんまやわた)駅」に到着。達磨寺はここからだと20分ほど歩くのだ。ほんとはバスで寺の近くまで行きたかったのだが、バスも少なくて時間が合わず断念。結局駅から歩くことにした。朝まだ9:30だけどすでに30℃はとっくに超えていて向かう先に日陰はまったくないのが辛い。おにぎり食べながら水分補給し歩くこと約10分で国道18号の「少林山入口」という交差点に出る。右手にセブンを発見。ドリンクを飲み干してしまったので、急遽また補充&店内でクールダウン。今日は地獄だ!暑すぎる!シャツも帽子も汗でびっちょりである。しばらく涼んで汗が引いてきたところでいよいよ達磨寺に向かう。
川を渡る橋の欄干にだるまが飾ってありさすが高崎であることを感じさせる。この橋を渡ると左手に達磨寺という看板を発見した。徐々にの登り坂になってきて、さらに汗が噴き出る。普段なら何でもない距離だが炎天下だと地獄だ!コンビニがなかったら意識失いそうなくらい💦コンビニに寄らなければ約20分で到着。駐車場の自販機の前のベンチで思わず座り込み、本日3本目の水分補給。ハンディファンを持参したのだが全く涼しくない、日陰でもないからクールダウンもできず、ただただ汗がしたたり落ちる。
それでもここにそのまま座っててもしょうがないので、境内へと向かう。吾輩は一番下の総門からではなく、どうやら中腹にある駐車場に来てしまったらしい。朝も早いせいかほとんど人がいない。総門から階段を上がると「招福の鐘」の下をくぐるように階段を上がるというちょっと変わった作りのお寺である。せっかくなら下から上がってみたかった!でも、この暑さで下までおりてまた上がってくる気力はなかったよ。    中腹より階段をあがりここから本堂とは反対側に目を向けると本来なら浅間山がドーンとみえるのだが、今日はあいにく雲がかかっていて見えない。残念!ここは絵馬ではなく絵だるまなんだね。いっぱい願いごとが…正面には本堂が。両端にだるまが奉納されている。これが有名な達磨寺かぁ。ちょっと規模感に若干困惑、もっと大きなイメージを持っていたので。でも大小たくさんのだるまが奉納されていてちょっと変わった雰囲気で良かった。だるまに名前を入れて奉納するようだ。隣には達磨大師座像とたくさんの達磨が飾られている達磨堂があり、お土産店もあった。吾輩はミニだるまのおみくじを購入。1時間ほど散策して終了。時刻は11時。ここからまた20分歩いて駅まで行くのかと思うとゾッとしてしまう。覚悟を決めて出発!でも楽しかった。帰りの橋を渡るときに正面が浅間山で、少し麓は見えたけど上の方は雲がかかっててやっぱり見えなかった。今度は涼しい時に且つ車で来たいもんだ!

帰りにもセブンに寄ったのだが隣にちょっと気になる大人のお店を見つけてしまった!なんと24時間営業!入らなかったけどね!なんとか駅に辿り着き、電車間に合いました!さ、次の目的地へ!それにしても1時間に1本とは少なすぎる!

黄檗宗 少林山達磨寺 || 群馬県高崎市の縁起達磨で知られる寺院 | 【公式】黄檗宗 少林山達磨寺

めだま屋安中店 只今修行中IZU (@MedamaIzu) / X