ブラこみだらだら紀行

最近忘れっぽいのでたまの休日の趣味の記憶を忘れないようにと・・・

佐助稲荷神社に行ってきた!

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のおかげで空前の鎌倉ブームとか言われてるけど、鎌倉は常に人が多いイメージなので大河の影響でさらに人が溢れているようには思えないんだよね。ちょっと大河ドラマにあやかって源頼朝の所縁の「佐助稲荷神社」に行ってきた!まずは鎌倉市役所の前の通りを歩き、トンネルを抜け、佐助一丁目の信号を右にまがり銭洗い弁天に向かって歩いて行く。5分ほどすると真っすぐが銭洗い弁天、左に佐助稲荷神社の案内看板があるのでわかりやすいと思う。左に曲がる人は誰もいなかった。さらに5分ほど歩くと赤い鳥居が見えてきた。鳥居がいくつも続いており京都の伏見稲荷神社を思わせる感じだ。人がいないのでゆっくりと鳥居をくぐり上へと目指す。人がいないのでマスクを外してゆっくりと歩く。静かで心地よい。上の神社まではそんなにきつい登りではなくほどなく到着。参拝している人が3人いたのみ。ここは頼朝が出世したことで「出世稲荷神社」とも言われており、勝ち守りも売っていた。吾輩は福をもたらす「白狐守り」を購入してきたよ。

この狐の置物を社務所で購入して、祈願するようである。大河ブームとはいえ、人がわんさかここには来ていなかったので厳かな気持ちで参拝できたよ。また機会があれば来たいと思ったよ。

佐助稲荷神社 (sasukeinari.jp)